マイナス金利の影響について引き続き記載していきます。 ちなみに私は3月に追加緩和があると思っています。 ②政府の銀行に与えるマイナス金利について ②政府の銀行としては、国債の利息の計算で使用す・・・
「未分類」の記事一覧(2 / 3ページ)
マイナス金利について①
第2回に金利が財務諸表にどのような影響を与えるのかを考えて記載しましたが、 そもそも2月16日に導入されたマイナス金利が 国全体に与える影響は何かという視点からトレードのアイデアを書いてみたいと思います。 ・・・
IPOの6社同時上場について
本日IPOが6社も同時に上場しました。 9年ぶりとのことです。 IPOは当選すれば高確率で稼げるとして有名ですので今回はどうなるかを見ていました。 参考として去年は年間で82勝8敗2分け(勝率89.1%!!)です。 宝く・・・
投資戦略フェアEXPO2016の感想とトレードアイデア⑤
投資戦略フェアの感想とトレードアイデアを書いていきくシリーズの最終回となります。 まずはセミナーや会場全体についてですが、 去年と比べて比較的宣伝が多かったです。 セミナーが始まる前に各提供会・・・
投資戦略フェアEXPO2016の感想とトレードアイデア④
引き続き投資戦略フェアの感想とトレードアイデアを書いていきたいと思います。 ④ 田代岳/坂本慎太郎さんの「個別株デイトレード戦略」 こちらのセミナーはかなりためになりました。 特に強調されていましたが事前準・・・
投資戦略フェアEXPO2016の感想とトレードアイデア③
引き続き投資戦略フェアEXPO2016の感想とトレードアイデアを書いていこうと思います。 ③ 玉川陽介さんの「ETFではじめるインカムゲイン投資 驚きの安定高利回り」 自分は玉川陽介さんの 「勝ち続ける個人・・・
投資戦略フェアEXPO2016の感想とトレードアイデア②
引き続き投資戦略フェアEXPO2016の感想とトレードアイデアを書いていきたいと思います。 なおこの記事は後日、①の記事と統合し一つの記事として表示いたします。 ② 池田俊道さんの「中小小型株投資の醍醐味と・・・
投資戦略フェアEXPO2016の感想とトレードアイデア①
3月12日にパンローリング社が主催する投資戦略フェア2016に行ってきました。 こちらに出席して話を聞いたことに対するトレードのアイデアや考え方を書いていきます。 自分が出席したのは ① 中原圭介さんの「2・・・
財務諸表に対する金利の影響を考える
1月にマイナス金利が導入されてから約2か月が経過しました。 自分は企業内で経理を行っているのですが、マイナス金利が導入されたことで 財務諸表の数字にいくつか影響があるので取り上げてみたいと思います。 財務諸・・・
今後の6753シャープの株価予想と社長交代の影響について考える
左:6753シャープ、右:2193クックパッド 2016年2月5日土曜日テレビ朝日でシャープの社長が辞任の意向を示したとの報道がありました。 報道元記事:テレ朝ニュース リンク元の記事が削除さ・・・